![]() |
![]() |
9/3~10、ベトナム&タイへ行くので、
更新とコメントはお休みさせていただきます。 トルコ旅行記の続きは帰国後再開します~。 それが完成したら、今度はベトナム旅行記を書くつもりですが^^; +++++++++++++++++++++++++ トルコ日記、最初から見たい人は、 右の「以前の記事」「2006年7月」をクリックして、 目次を出してくださいね~。 #
by kurozo2004
| 2006-09-02 12:40
隊商宿の隣の砂地の乾いた土地。
だけど豊富な商品が持ち込まれてバザールが開かれていた。 ![]() ガラクタ?みたいな日用品もあったけど、 やはり野菜や果物が色鮮やかでいいかんじ! ![]() トラックの荷台に大量のメロンとスイカ! ![]() メロンの試食。 ![]() 馬だ~~! ![]() 黒ヤギだ~~! ![]() ペット??(食料じゃないよねw) ほとんどメンズ。 ![]() トマトの赤が映える! ![]() 採れたてっぽい~~。 レトロなチャリ。 ![]() 重そうだね(笑) ドライの杏。 ![]() 日本で見たら、不衛生・・って思っちゃいそうだけど、 トルコの乾いた空気の中ではおいしそうに見えるから不思議。 バザールは活気があって面白いな~~。 「メルハバ(こんにちは~)」って挨拶しながら見て歩くと、 「メルハバ!ジャポン~~??」って、親しげな笑顔を返してくれる。 あとで聞いた話だけど、 トルコの教科書には、日本人が親切にした話が載っているんだって。 だから日本人はいい民族だって思われているようで、好意的。 そんなこと全然知らなかったな~。 店番をする子供たちも多い。 小学生くらいの子が、小さな玉ねぎを投げてきた。 いたずらモノめ~# 「もっとええもんちょうだいよ!」って言ったら、 ジャンボなじゃがいもをくれたよwおいしそう! ![]() でも調理器具がないし、日本に持って変えるにも検疫があるし、 仕方なく、ホテルの部屋に置いてきたよー。 気持ちだけありがとうね。 #
by kurozo2004
| 2006-07-07 12:00
| 観光
いよいよカッパドキアへ。
また荒涼とした土地が続く。 アナトリア高原のキャピタルピークという町で 蜃気楼を見た! ![]() 砂漠じゃなくても見れるんだね。不思議な感じ。 さてまもなくアクサライの、スルタン・ハヌという町の隊商宿に到着。 ![]() 1229年セルジュク時代に築かれたシルクロードの宿。 保存状態がよくて、装飾もきれい。 ![]() 中にも入ることができる。ひんやり~。 ![]() 3泊までは無料だったらしい。 中庭では商取引が盛んに行われたとか。 ![]() 静寂の中にも、 その時代にトリップしたかのような感覚に襲われた。 トルコ語で書かれた説明。 ![]() 年号と地名以外はよくわからないなぁw 隊商宿を出て、隣の空き地では市場が開かれていた。 やっぱ隊商の名残?? おもしろそうなので行ってみた^^ #
by kurozo2004
| 2006-07-07 11:27
| 観光
くろにゃんチョイスです~。
チーズと、やばそうなハムとオリーブと少々の野菜。 ![]() きゅうりとトマトばかりで飽きてきてね。。。 チェリージュースを飲んだけど、 ![]() 果汁何パーセント??甘いよぉ~。 ジャムとバターとチーズ。パッケージかわいい^^ ![]() シロップ漬けのチェリー。おいしそー♪ 卵は赤玉だね。 とろ~んと半熟♪ ![]() トルコの卵は小さめだけど、濃くておいしかった。 ここはパンがおいしそう♪(都会だからレベルが上がってきた??) ![]() 蜂蜜は好きなのに、 コムハニーは日本では敬遠していた。けど挑戦。 ブラウンのパンに山羊のチーズと蜂蜜をのっけて。 ![]() 日本のとちがって、ロウが柔らかい~~! めっちゃうまうまvvv ざりざりしたチーズに、ダークチェリーのシロップ煮が合うかもー♪ ![]() 菓子パンというよりクッキーだ。おいしい! ![]() 卵たっぷりの生地に、ハーブ入りのチーズ♪ おいしかったのでまた菓子パンを。 ![]() あとドライレーズンがふっくらしていておいしかった~。 いちぢく、あんず、くるみも良質。 写真はないけど、 仕上げにトルココーヒー+牛乳を。 トルココーヒーもチャイも濃いので、 たっぷりミルクを入れても負けないカンジ。 #
by kurozo2004
| 2006-07-07 08:15
| 食べ物
#
by kurozo2004
| 2006-07-07 08:00
| 食べ物
|
![]() |
以前の記事
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||